経験値8 フリマアプリ・エンタメ情報紹介mercari columnにてよっぴさんが「メルカリサロンメンバー」として紹介されました 2022年10月より総勢16名のメルカリに関する情報を発信しているライターやブロガー、YouTuber等が「メルカリサロン」メンバーとして活躍しています。 以前にもツイッターにてご報告いたしましたが、私“よっぴさん”もメンバーとして選...2023.01.05経験値8 フリマアプリ・エンタメ情報紹介
レベル7 メルカリでより高値で売れやすくする方法【上級者向け】メルカリのコメントには素早く返せば返すほど、売れる確率がグングン上がる!? メルカリでは購入したい商品があれば、コメント欄にて出品者とやり取りをする機能があります。 多くの方は購入する前に値下げ交渉や商品の詳細確認、質問を一度はしたことがあるのではないのでしょうか? そして、出品者はそれらのコメントに対する返信の...2022.12.02レベル7 メルカリでより高値で売れやすくする方法【上級者向け】
経験値4 開催中・過去キャンペーン《メルカリを始めるなら本当に今です!》【12月はじメル招待キャンペーン】招待した人もされた人もそれぞれ2000円分のポイントが必ずもらえる! 緊急です!! メルカリでは「《10月はじメル招待キャンペーン》招待した人もされた人も!2人分あわせて4000円分のポイントがもらえる!」というキャンペーンが開催されていましたが、第2回目が開始されましたのでご紹介したいと思います。 過去に...2022.10.22経験値4 開催中・過去キャンペーン
経験値7 メルカリで初心者がやってしまいがちな失敗【メルカリで初心者がやってしまいがちな失敗】メルカリに登録したらやるべきことは?買って実績を作るべし! あなたがメルカリを始めたきっかけは何ですか? 家に不用品がいっぱいあって売りたい。安くてまだまだ使える商品を買いたい。 様々な理由があってメルカリに登録をしたと思います。 メルカリを始めたばかりの初心者はすぐに商品を出品する事はおすすめし...2022.10.19経験値7 メルカリで初心者がやってしまいがちな失敗
経験値6 メルカリ裏技【メルカリ裏技】トラブルになりそうなユーザーに買わせない方法 メルカリに商品を出品している方にとって、購入者とのトラブルを一度は経験した事があるかと思います。 そういった経験を一度でもしてしまうと、意識的にトラブルになりそうな取引は極力避けていきがちです。 トラブルになりそうな出品者からの購入を避け...2022.09.16経験値6 メルカリ裏技
レベル5 メルカリ便・送料のまとめ【中級者向け】メルカリが始動している新たなサービス「ゆっくり宅配(配送)」についてどうなるか予想・考察してみた メルカリ(メルロジ)が「ゆっくり宅配」を開始すると2022年4月8日に日本経済新聞にて報じられました。 ドライバーの給与も下がる? メルカリ新サービス「ゆっくり宅配」が招く「送料-値下げ」という新たな物流問題(Merkmal) - Y...2022.09.12レベル5 メルカリ便・送料のまとめ【中級者向け】
経験値1 トラブル・規約(違反)を学ぶメルカリで商品購入前に購入申請のコメントって必要?コメントした方が良いケースも 皆さんはメルカリで商品を購入前にコメントをしてから購入をしていますか?また、購入前にコメントは必要だと思いますか? 結論として、メルカリでは「商品購入前に必ずコメントをしなければならない」といった規約はありません。なので、コメントは原則不...2022.08.08経験値1 トラブル・規約(違反)を学ぶ
レベル5 メルカリ便・送料のまとめ【中級者向け】メルカリ便よりも安い配送方法:話題のスマートレター、クリックポストとは? メルカリ便は2022年6月に送料の価格改定がされました。 厚さ3cm以内の商品に対する送料は15~35円の値上げとなり、3cm以上のものでは50円~80円の値上げとなってしまいました。 早くて安いだけでなく補償や匿名もあるので、今までが安...2022.07.13レベル5 メルカリ便・送料のまとめ【中級者向け】
経験値8 フリマアプリ・エンタメ情報紹介メルカリとリサイクルショップ・買取店(ブックオフ、ゲオ等…)でどっちで売ればお得?メリット・デメリット メルカリと本場のフリーマーケットではどっちがどうお得?メリット・デメリットを紹介 前回、このような比較の記事を書かせて頂いたところ、大きな反響を頂きましたのでシリーズでやっていきたいと思います。 こちらの記事をまだ見ていない方は参考にし...2022.06.29経験値8 フリマアプリ・エンタメ情報紹介
レベル5 メルカリ便・送料のまとめ【中級者向け】メルカリの商品を『普通郵便』で発送する時に注意をしなければいけない事とその対策 匿名配送、補償、配送可能な重さの割に安く送れる点から、最も便利な配送方法として『メルカリ便』を過去の記事でもおすすめしてきました。ただ、本当に軽くて薄い商品をいかに“安く送りたい”という点だけで考えるであれば、『普通郵便』には勝てません。...2022.05.24レベル5 メルカリ便・送料のまとめ【中級者向け】