スポンサーリンク

メルカリが始動している新たなサービス「ゆっくり宅配(配送)」についてどうなるか予想・考察してみた

レベル5 メルカリ便・送料のまとめ【中級者向け】

 

メルカリ(メルロジ)が「ゆっくり宅配」を開始すると2022年4月8日に日本経済新聞にて報じられました。

ドライバーの給与も下がる? メルカリ新サービス「ゆっくり宅配」が招く「送料-値下げ」という新たな物流問題(Merkmal) – Yahoo!ニュース

今回は全く内容が明かされていない「ゆっくり宅配」について考察をしてみたいと思います。

※これからお話する事はあくまでもよっぴさん独自での考えとなりますので、ご注意ください。また、こうなったらいいなぁと願望も描かれていますが、おそらくこれに近い形になるかと思います。

「ゆっくり宅配」とは?

前述したようにメルカリは「ゆっくり宅配」の詳細について何も発表をしていない為、具体的なサービス内容がわからない状態です。

発表があってから5カ月経過した9月現在でも大きな発表がない状態です。

しかし、現状の物流の流れや他社が実施した配送サービスからある程度、予測する事が出来ます。

まずは、この2つが「ゆっくり宅配」の主軸となるサービス内容であると予測されます。

  • 「ゆっくり宅配」を選択すると、商品が配達するまでにかかる日数が今の配送方法よりも遅くなる
  • 荷物が遅く届く分、物流緩和の協力として送料が安くなる(還元される)

完結に言うと「商品をゆっくり送る代わりに送料安くしますよ」といった配送サービスです。

実際に他社が行ってきた「ゆっくり宅配」と同等のサービスを紹介していきます。

他社が提供している・していた同様のサービス

他社で既に(期間限定で)導入されているので、それらを参考にしてみましょう。

Amazon

Amazonでは「ゆっくりでいいよ便」という配達方法が期間限定のキャンペーンとして導入されていましたので、特徴を簡潔にまとめます。

配送対象地域、対象商品、支払い方法等の制限がありますが、配達までに日数のかかる通常配送を選ぶと30円分相当のAmazonポイントが付与されます。

荷物が届くまでの速さが3つに分けられています。

  • 当日お急ぎ便:注文確定当日または翌日に到着(プライム会員無料で選択可)
  • お急ぎ便:注文確定日から3日以内に到着(プライム会員無料で選択可)
  • 通常配送:商品が発送されてから1 〜4日で到着

Amazon“ゆっくりでいいよ便”に反響 「お急ぎ便」不要ならポイント付与、ユーザーは歓迎(岡田有花) – 個人 – Yahoo!ニュース

現在は終了しているサービスですが、通常配送は早ければ翌日に届く上に30円分のポイントがもらえたら嬉しくないですか?もちろん、遅く配送されても4日となっているので急ぎでなければ、絶対おすすめのキャンペーンでしたよね。

この期間中、多くの方がキャンペーンに参加した事が予想されますね。

Uber Eats

Uber Eatsでは「急がない配達」という配達方法を導入しているようですので、特徴を簡潔にまとめます。

注文エリア、注文時間や状況等の制限がありますが、配達までに時間のかかる「急がない配達」を選ぶと配送手数料が値引きされます

こちらもAmazon同様に配達されるまでの速度を3種類から選ぶ事が出来ます。

  • 優先:配達時間10分~20分(配送手数料:+130円)
  • スタンダード:配達時間15分~25分(配送手数料:かわらず)
  • 急がない配達:配達時間25分~35分(配送手数料:-80円)

引用元:Uber Eats(ウーバーイーツ)で「優先」「急がない」を選択できるように – 【トドメシ】フードデリバリー特化メディア (todomeshi.com)

引用元のサイト様を参考にしたので、上記のような配送手数料の上乗せ・値引きの金額となりましたが、配達時間等の状況によって金額は異なっているようです。


これでなんとなく「ゆっくり宅配」に似たサービスの内容をご理解頂けたかと思います。

それでは「ゆっくり宅配」はこうなるんじゃないか!という予想していきたいと思います。

予想①:配送方法は「メルカリ便」

まずは配送方法は間違いなくメルカリ公式が管理をしている「メルカリ便」だと思います。他配送方法を「ゆっくり宅配」に設定するのはメルカリの管理外になるので、少し現実味がありません。

予想②:「ゆっくり宅配」は購入者が決定権をもっている

「ゆっくり宅配」を選ぶ事が出来るのは購入者側の権限で間違いありません。というのも、早く商品が手元に欲しいかどうかは購入者が決めたいと思うのが普通です。

購入者がすぐ使いたい商品を、出品者に「【ゆっくり宅配】で送ります」と勝手に決められたら困ってしまいますからね。

「ゆっくり宅配」にするかどうかは基本的にコメントでのやり取りではなく、購入者が商品を購入した時に「通常宅配」・「ゆっくり宅配」といった選択できる仕様になっているのではないかと思います。

予想③:「ゆっくり宅配」は出品者が選択権をもっている

購入者が商品をすぐに必要としているのと同様に、出品者も商品代金の入金をすぐにして欲しい場合が考えられます。

その為、商品を出品する際に出品者は「ゆっくり宅配」を受け付けるか選択する権利が与えられます。

予想④:送料値下げではなく、ポイントで還元

メルカリは過去に様々なキャンペーンを開催してきましたが、そのほとんどが「商品購入時の〇%ポイントの還元」であり、「値下げ」を徹底しておこなってきませんでした。

その為、「ゆっくり宅配」を選択してくれたユーザーに対して、「値下げ」ではなく「〇%または〇ポイントの還元」という形をとる事が予想されます。

予想⑤:「購入者」だけでなく「出品者」にもポイント還元

商品がゆっくり配達されれば、入金も遅くなってしまうので出品者にメリットがありません。

なので、「ゆっくり宅配」を決定した購入者だけでなく、「ゆっくり宅配」を受け入れてくれた出品者にも還元をしてもらいたいです。

購入者と出品者、一体いくら還元される?

「ゆっくり宅配」を選択したら、購入者:20円分のポイント付与、出品者:10円分のポイント付与

こんな感じになるのではないでしょうか?出品者、購入者のどちらも20円分のポイントが付与されればもっと嬉しいですけどね。

少しでもポイントが還元されれば、早い入金を希望しない出品者は「ゆっくり宅配」を受け入れてくれますからね。

あとは宅急便・ゆうパックサイズになったら、付与されるポイントが増えたりすれば嬉しいですよね。

予想⑥:アイコンで分かりやすく「ゆっくり宅配OK」「ゆっくり宅配NG」など

少しでも安く商品を購入したい場合には、「ゆっくり宅配」が出来る出品者から購入をするでしょう。その為、出品者にはアイコンで分かりやすく「ゆっくり宅配」が出来るのか表示されていて欲しいと思います。

予想⑦:「ゆっくり宅配」が選べないカテゴリーには、注意書きの表示

時間が経つと劣化するような食品に関する商品カテゴリーには「ゆっくり宅配」を選ぶ事がそもそも出来ない仕様にし、なおかつ注意書きが表われるようにしておいた方が購入する側からすれば、「あっ!これは出来ないんだ」と理解しやすいかと思います。

予想⑧:「絞り込み」の中に「ゆっくり宅配の可否」の選択肢

これはあったら便利ですね。

急ぎでなければ、「ゆっくり宅配」を選べる商品を購入して、少しでも安く抑えたいですよね。

サービス開始直後は?

まずは安定の期間限定のキャンペーンで付与されるポイントが多く設定されるでしょう。

というか多く付与して欲しい。

まずは試してみて、実際どれくらいの出品者が「ゆっくり宅配」を選択可能として、どれくらいの購入者が「ゆっくり宅配」を選択するのかという調査がある可能性が高いですね。

まとめ

以上が私の「ゆっくり宅配」の予想です。とても良いサービスなので、還元率などあまり気にしないので、少しでも早くこのサービスが始まればよいと思います。

タイトルとURLをコピーしました