スポンサーリンク

メルカリのコメント欄に残る『出品者がコメントを削除しました』を削除する方法とは!?基本的なコメントを削除する方法と理由

経験値2 新・旧機能・サービスの紹介

メルカリをやっているとコメント欄に『出品者がコメントを削除しました』という文章を一度は見た事があるかと思います。

この『出品者がコメントを削除しました』ってどんなコメントがあったんだろう?って感じますよね?

また、メルカリを始めて期間が短い方にとってはコメントの削除?と感じる方もいらっしゃるでしょう。

今回はそんな『出品者がコメントを削除しました』とコメント欄に残る文章に関する事と基本的なコメントを削除する方法、理由を紹介していきたいと思います。

『出品者がコメントを削除しました』を削除する方法

何年もメルカリをやっている方にとって意外と驚かれるんですが、もう削除する必要がないんです。

何故なら、『出品者がコメントを削除しました』というコメントは他ユーザーのコメント欄では自動で見えないようになっているんです。

ただし、自身の出品ページであなたが削除したコメントに対しては『出品者がコメントを削除しました』は見える状態になっているんです。

比較するとこんな感じです。

いつの間にかメルカリが設定し、他ユーザーからは見えないようにしてくれていたのです。

最近メルカリを始めた方にとってはコメントが気にならずにメルカリを楽しめているでしょう。

コメントの削除の仕方

基本的な操作になりますが、コメントの削除をする方法を紹介しましょう。

iOS、AndroidとWebdによって操作方法が微妙に異なります。

コメントを削除できる人

誰でもコメントを削除できるわけではありません。

ちなみにいつでもコメントを削除できる権限を持っているのは、出品者だけとなります。

もし、出品者以外のユーザーがコメントの削除を望むのであれば、その商品ページの出品者へ基本的にはコメントで削除依頼をするしかありません。

しかし、他ユーザーでもコメントの削除する方法がありますので、この後ご紹介します。

iOS

商品画面にある「すべてのコメントを見る」を選択し、削除をしたいコメントの右側に『ゴミ箱』のマークを選択することで削除することが出来ます。

Android

商品画面にある「すべてのコメントを見る」を選択し、削除をしたいコメントの右側に『旗>削除』のマークを選択することで削除することが出来ます。

Webサイト

削除をしたいコメントの右側に『ゴミ箱』のマークを選択することで削除することが出来ます。



ちなみに、一度削除したコメントは元に戻す事が出来ませんので間違えないようにして下さい。

コメントの内容によっては誰でも削除できる!?

規約に反するコメントは事務局へ通報して誰でも削除依頼をする事が出来るのです。

対象となるコメントの右側の『旗>報告理由を選択し、報告理由の詳細を入力>「事務局に報告する」をタップ』で通報する事が出来ます。

ちなみに、通報依頼ができるコメントは下記の通りです。

●暴言・脅迫行為
特定の相手に対する強い脅迫を伴うコメントを禁止しています。詳細はこちらをご覧ください。

●誹謗中傷
特定の相手に対し、根拠のない悪口や嫌がらせを行ったり激しく罵しるようなコメントを禁止しています。また、差別的な表現を含むコメントや差別を助長するコメントも禁止です。詳細はこちらをご覧ください。

●直接取引、交換、半交換
入金したのに商品が届かない等のトラブルを防止するため、メルカリ外での決済や商品の交換およびそのような取引を持ちかけることを禁止しています。詳細はこちらをご覧ください。

●個人情報の公開
他の利用者の個人情報(自宅の電話番号や住所など)を公開、投稿、収集することを禁止しています。詳細はこちらをご覧ください。

●外部サイトへの誘導
取引相手とのトラブルを防止するため、メール、電話、SNSでのやり取り等、メルカリ以外のサイトへ誘導することを禁止しています。詳細はこちらをご覧ください。

●その他
上記以外の禁止行為に該当すると思われるコメントを報告する際に選択します。報告内容の詳細を記載する必要があるため、必ず禁止されている行為禁止されている出品物を確認のうえ、ご報告ください。

出典元:メルカリガイド┃コメントの報告について

あくまで削除の依頼(お願い)であって絶対削除されるわけではありません

通報される内容をコメントしたユーザーに対して、重大な違反を除き、事務局からては行為を改めるよう連絡するとのことです。同様の行為が続いた場合には、罰則の対象となるのかと思います。

出品者がコメントを削除する理由とは?

それでは出品者がコメントを削除する理由をいくつかご紹介します。

これはあくまでも一例となります。あなたが削除したいと感じたコメントは削除して構いません。

値引き交渉の履歴

最も多い理由として、『値引き交渉に関するコメントのやり取り』であると思います。

値引き交渉の履歴がコメント上に存在すると、他の購入希望者もコメントを見て、値引き交渉をコメントを残す傾向にあります

勿論、出品者としては提示した金額で売れた方が利益が高くなるのですから、値引きに関するやり取りは削除したいものです。

ただし、値引き交渉への返答をコメントしてから短くとも24時間程そのままにしてから削除した方が望ましいですね。

コメントを残した方が返答を見たかどうかわかりませんので…。

暴言・嫌な気持ちになった

これはあまりないですが、『口調が強い/暴言等の嫌な気持ちになるコメント』です。

他ユーザーが目にしたら嫌な気持ちになりますよね。

嫌な気持ちになったら、他出品者から買おうと気持ちが変わる事も考えられます。

暴言・嫌な気持ちになったコメントは即削除で問題ありません。

また、そのユーザーから「何でコメントを消したんだ!」と更なるトラブルに発展しかねませんので、ブロックするのも一つ事も大切です。

コメントに関するトラブルを未然に防ぎましょう。

トラブル回避のコメントの活用方法

少し脱線をしますが、極稀にコメントをしても返答がない出品者の方がいます。

規約上、返答は義務とされていませんので、そのまま購入する事が出来ます。

しかし、出品者は商品を売る目的で出品しているにもかかわらず、コメントへの返答がない場合には購入は控えましょう。

支払いをすませても音沙汰がなく、結局、こちらから事務局へ問い合わせをしたりと何かしらトラブルになる可能性が考えられます。

出品されてから数カ月前経過した商品を購入する前にはコメントをして、返答があるのか確認してもよいですね。

まとめ

  • 『出品者がコメントを削除しました』という文章は他ユーザーから見えないようになっている。
  • 規約に反するコメントは即通報。
  • 不要なコメントは随時、削除していきましょう。
  • コメントへの返答がない商品の購入は避けましょう。
タイトルとURLをコピーしました