キャッシュレス消費者還元制度が始まって約2カ月が経過しました。
前回は東京都を中心に『キャッシュレス決済による還元』が適用される『肉』をメインに扱う『飲食店』を紹介しました。
『外食費』はどうしてもかかってきていしまう出費ですので、是非とも皆様見て頂けると幸いです。

外食費と同様に友人や家族と出かけた際に多くの方が『カフェ』に立ち寄る事が多くあるかと思います。人気コーヒーチェーン店からオシャレなカフェまでたくさんあって外出先ではどこで一息休憩を入れようか悩みますよね?
そこで今回は東京都を中心に『キャッシュレス決済による還元』が適用される『カフェ』を紹介していきたいと思います。
カフェ・喫茶店への年間支出額
カフェ・喫茶店への年間支出額はどこが多いと思いますか?
喫茶店と言えば、愛知県が有名ですね。県庁所在地別に見た年間の支出額が全国で最も多い地域は、
岐阜市の約15,000円です。次いで、
名古屋市の約13,000円となっています。次いで、
東京都区部の約9,300円です。
やはり、私の出身地である東海地域では喫茶店を利用する習慣が根付いているように感じます。実際に喫茶店の数ってすごい多いですからね。
ちなみに全国平均の年間支出額は約6,000円とのことです。
平成26年~28年のデータを基にしたものとなる為、現在とはまた少し異なるかと思います。
それではキャッシュレス還元対象の『カフェ』を紹介していきます。
カフェ・喫茶店
コメダ珈琲店
還元率 | 2% |
対象キャッシュレス | 交通系IC、各種クレジットカード、電子マネー(iD、QUICPay、楽天Edy、nanaco、WAON) |
店舗 | 全国に展開 |
Caffè Veloce(カフェ・ベローチェ)
還元率 | 5% |
対象キャッシュレス | 交通系IC(店舗による)、クレジットカード(Visa,Master)、電子マネー(iD、楽天Edy) |
店舗 | 全国に展開 |
シャノアール
還元率 | 5% |
対象キャッシュレス | 交通系IC(店舗による)、クレジットカード(Visa,Master)、電子マネー(iD、楽天Edy) |
店舗 | 東京・埼玉・神奈川にて展開 |
FLIPPER’S(フリッパーズ)
還元率 | 5% |
対象キャッシュレス | 交通系IC、クレジットカード(JCB,American Express)、電子マネー(iD、楽天Edy) |
店舗 | 都内を中心に展開 |
珈琲茶館 集
還元率 | 5% |
対象キャッシュレス | 店舗により異なる |
店舗 | 都内にて展開 |
CAFÉ de CRIÉ(カフェドクリエ)
還元率 | 2% |
対象キャッシュレス | 店舗により異なる |
店舗 | 全国に展開 |
還元対象になるキャッシュレス決済方法が気になる場合、店舗名をキャッシュレス還元事業公式ホームページ加盟店検索ページよりご確認ください。
同じカフェでも全然違うカフェ編
勉強カフェ
大人から学生まで仕事や勉強の為の学習スペースとなります。
還元率 | 5% |
対象キャッシュレス | 店舗により異なる。全店舗クレジットカード(Visa,Master,JCB,American Express)使用可 |
店舗 | 都内を中心に主要都市にて展開 |
ネットカフェで漫画を読む編
まんがランド
還元率 | 5% |
対象キャッシュレス | 交通系IC(店舗による)、クレジットカード(Visa,Master) |
店舗 | 東京、千葉にて展開 |
以上となります。
もちろんお近くにも今回紹介したお店以外にもたくさん存在すると思いますし、今回紹介した店舗がまだキャッシュレス還元の導入がされていない場合もあります。
お近くにある『カフェ』がありましたら、Twitterでもいいので教えて下さいね。
また、記事の冒頭でもご紹介しましたが、東京都を中心に『キャッシュレス決済による還元』が適用される『肉』をメインに扱う『飲食店』も記事としてまとめてありますので参考にしてみて下さい。
https://hazimete-furimamercari.com/merpay-cashless-payment/steak-tky/