10月の増税から新たに送料最安値の早見表を作成しました。
新たな早見表を参考にして最安値で商品の発送に役立てて頂いている事と思います。
そして、日本郵便より2019年10月15日より新たな発送サービスが開始されました。
それが『ゆうパケットプラス』というものです。
新たなサービスでどんなメリットがあるのか?どのように発送すればよいのか?などまだ利用した事のない方が多いかと思います。
今回は『ゆうパケットプラス』を徹底解説していきたいと思います。
ゆうパケットプラスとは?
日本郵便とメルカリが共同で企画・設計したゆうゆうメルカリ便のゆうパケットとゆうパックの中間の大きさ、運賃にあたる新しい配送サービスです。
「ゆうパケットプラス専用箱」を使って、メルカリで売れた商品の発送にご利用いただけます。
(出典元:メルカリ「ゆうゆうメルカリ便に「ゆうパケットプラス」が新登場!」)
ゆうパケットとゆうパックの比較
サービス名 | サイズ | メルカリ便料金 |
ゆうパケット | ・3辺合計 60cm以内 | 200円 |
ゆうパケットプラス | ・長さ24cm、幅17cm ・厚さ7cm以下 ・2kg以下 | 375円 専用梱包材:65円 |
ゆうパック | ・60サイズ〜100サイズ ・25kg以下 | 700円~ |
宅急便コンパクトとの比較
クロネコヤマトが取り扱っている専用の宅急便コンパクトと比較していきたいと思います。
宅急便コンパクト | ゆうパケットプラス | |
サイズ | 縦20cm×横25cm | 縦17cm×横24cm |
厚さ | 5cm | 7cm |
重さ | 無制限 | 2kg |
梱包材費 | 70円 | 65円 |
合計送料 | 380円 450円(梱包材込み) | 375円 440円(梱包材込み) |
サイズ
宅急便コンパクトの方が縦3cm・横1cm大きいです。数cmの誤差ではありますがここが重要な場合もあります。
厚さ
ゆうパケットプラスの方が2cm厚いです。この2cmの差は大きいです。梱包する際に厚さが超えてしまうケースが大きいです。
またゆうパックにすると送料だけで700円を超えてしまいます。
重さ
宅急便コンパクトは重さ無制限なので、重さを気にしなくて良いですが、サイズを考えると2kgを超える重さの商品はあまり普段の生活で使わないような気がします。
梱包材費
梱包材費も5円安く購入する事ができます。
合計送料
梱包材料費を含めて10円の差が生まれます。極わずかではありますが、送料を安く済ませられる方がいいですね。
宅急便コンパクトとの比較のまとめ
ゆうパケットプラスの方が送料やサイズを考えると利便性が高いと思います。
ゆうパケットプラス専用梱包材の購入できるお店
- 全国の郵便局
- 全国のローソン
- メルカリの「メルカリストア」
※一部店舗での取り扱いがない場合があります。
ゆうパケットプラスはメルカリ以外でも使える?
正解は、、、いいえです。
2021年1月現在では、今のところメルカリでの商品発送(ゆうゆうメルカリ便選択時)にのみ対応している発送のサービスとなっています。
その他、ゆうパケットプラスの使用の注意点をまとめてあります。
ゆうパケットプラス使用の注意点
- ゆうパケットプラス専用箱を使用していない
- 規定のサイズを超えている
- ゆうパケットプラスのロゴや文字が全て抹消されている
- 箱を加工、変形させている
クロネコヤマトが提供している専用梱包材を利用した宅急便コンパクトも同様ですが、箱の形状を変えてしまうと発送不可になっています。
そういった事のないよう注意して発送するようにして下さい。
ゆうパケットプラスの魅力
- 厚さが7cmまで対応しており、ちょうどいい商品の発送方法で対応できるようになった。
- 専用梱包材代金を含めても、ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)を指定しても合計440円とお得。
ゆうパケットプラスの発送はどのように?
メルカリ上級者はご存知だと思いますが、ポストからの発送は出来ません。(ポストの投函口の厚さは3cmまで)その為、ローソンまたは郵便局からの発送となります。
ちなみに今まで通り、ゆうゆうメルカリ便で発送していた手順と何ら変わりませんので、はじめての方にも安心して発送できます。また、下に発送の手順の動画がありますので、復習をかねて是非とも見てみてください。