今、あなたはメルカリをやっていますか?それとも、始めようか迷っていますか?
少なからずメルカリをやっているまたは興味がある方がこの記事を読んでいるのではないでしょうか?
まだメルカリをやっていない方は全然売れるものがなんてないって思ったり、誰も買ってくれないなんて思っていませんか?
まず、結論から言ってしまうと、メルカリはどんな人にでもお金を生み出すことのできる簡単なアプリです。
何故なら、どんな人でも不用品は必ずひとつはあるはずだからです。
「誰かが買ってくれるような良い品なんて家にはない」ですって?
確かに仰る通りかもしれません。
しかし、この記事を読めば家には不用品がたくさんある事に気づき、メルカリを始めてみようと思ってくれるはずです。
そこでこんな人にはメルカリを始めて欲しい。いや、始めるべきだという理由を紹介していきたいと思います。
私がメルカリを始めたきっかけ
私がメルカリを始めたときは徐々に認知度があがってきた頃で、メルカリで「家にあるいらない物がお金になれば…」と思ったからです。
メルカリのアカウントを作成した後に不用品を探し始めるくらい、深く考えて行動していませんでした。
これから始める方もそこまで深く考えずにまずは始めてみてもよいかと思います。
※最後に500円分のポイントをもらえる招待コードを紹介していますので、最後までお付き合いください。
私の初めて売れた商品
当初はメルカリボックスなんてなかったですから手当たり次第に出品していました。
最初に売れた商品はiPhoneの純正のイヤホンでした。
iPhoneを買うと一緒にセットでついてきますよね。イヤホンがiPhoneの箱の中で眠っていたんです。
箱の中で眠っている物って誰でもあるんじゃないでしょうか?
それからは「不用品を探すぞ!」という視点で家を物色をすると、お祝いの品でもらったタオルや未使用のハンカチなどいつ買った(もらった)のかもわからないような不用品がたくさん出てきました。
そこで気づかされました。
家の中には不用品で溢れているんです。
こんな人は絶対にメルカリを始めるべきだ!
ここからはメルカリを始めるべき人を紹介していきたいと思います。
①人気カテゴリーの商品を持っている方
2020年7月にメルカリが7周年を迎え、その際にメルカリで取引の多い人気カテゴリーが発表されした。
人気のカテゴリーの商品は取引の数が多く、よく売れる商品のカテゴリーという事になります。
カテゴリー別シェアランキング
エンタメ・ホビー 22% レディース 21% メンズ 16% 家電・スマホ・カメラ 9% コスメ・美容 9% スポーツ・レジャー 6% ベビー・キッズ 3%
メルカリでの取引の多いカテゴリー7つのうち、1つも手元にないという方いますか?
ほぼ100%の方がお持ちかと思います。
シェアナンバー1のエンタメ・ホビーは全体の22%なっており、4~5回の取引のうち1つはエンタメ・ホビー商品ということになります。
遊ばなくなったゲームやカード、好きなキャラクターや芸能人、アーティストの関連グッズってひとつくらいあるんじゃないですか?
中古ショップに売っている方もいらっしゃるかもしれませんが、なかなか大きな利益は期待する事ができません。
他のカテゴリーも同様です。
古くなった・体形の変化により適正サイズでない・流行でなくなった衣類、買い替えによって使わなくなったカメラや家電、サイズアウトしたベビー服、ベビー用品など。
メルカリなら出品から梱包、発送等の手間はありますが、自分で決めた金額で販売することが出来てゲーム感覚で楽しく売買をすることができちゃいます。
メルカリで取引の多いブランドランキング
ブランド別にみる事でどんな商品が売れやすいかも把握する事が出来ます。
ほとんどが誰でも聞いた事のあるような大手ブランドになりますね。
上記の商品はすぐに売れる傾向にありますので、不用品としてお持ちの方は優先的に出品してみてはいかがでしょうか。
②実家暮らしの方
もうすでにほとんどの方がメルカリを始めるべきだという事がわかりましたが、さらにメルカリで商品を出品するうえでおすすめな方を紹介しします。
それは実家暮らし(あなたが生まれ育った家)の方です。
実家は不用品の倉庫のような物なんです。
ほとんど開けない引き出しやタンス、押し入れなどを探すとご両親、祖父母が昔から保管していた古いものなども出てくるでしょう。
特にお祝いの品などのもらい物は「捨てるわけにもいかないし、いつか使うだろう」とタンスの奥に片付けられる事が多く、それらがメルカリでは売れるん事が多いのです。
取引の多い商品は人気ブランドが多いのですが、ノーブランドのものもたくさん出品されていますし、取引もされています。
大切なものかもしれませんので、出品する前にご両親に相談をしてから出品するようにしましょう。
③これを機に家の掃除をやって家もきれいにしたい方
ここまで読んでくださった方は少しでもメルカリに興味を持っていただけたかと思います。
一つでも売れると「これも売ろう。あれも売ろう」と次々に家にあるものが「売れるものはどんどん売ろう」と意識の変化が生まれてくると思います。
家にある不用品を売れるのがメルカリですので、これを機に家の掃除をしませんか?
きっかけがなければ掃除もやる気がでません。
掃除をすれば、家が綺麗になるし、不用品も見つかる。不用品が売れればお金が増えるし、部屋も広くなる。
一石三鳥とはこのことです。
さっそくメルカリを始めてみよう
以上を踏まえましてメルカリを誰でも始めるべきだとわかって頂けたかと思います。
さっそくメルカリを始めてみましょう。下記から順を追って出品までの流れを紹介しています。
アプリのインストール方法
そこでこれからメルカリを0から始める方向けに解説記事がまとめてありますので、参考にしてみてください。
500円分のポイント獲得方法
既にメルカリをダウンロードしている方はこちらから会員登録と500円分のポイント獲得の招待コードの入力をしてください。
※会員登録画面でのみ招待コードの入力が可能です。これを逃すと500円分のポイントは獲得できませんので、慎重に行ってください。
他にもメルカリをやっていく上でたくさんわからないことなど発生してくることでしょう。
そういった際には、たくさん記事に書いていますので参考にしてみてください。
まずは下記の関連記事から基本的な知識からつけていきましょう。
また、PCの方は右側から。スマホの方は下から人気記事もありますので参考にしてみてください。
Level1ステージクリアおめでとうございます
以上でメルカリの基礎知識のステージは終了です。
次の選択肢から選んでください




>>レベル2:『メルカリアプリのインストール・登録』一覧ページへ進む
