2019年7月から新しい機能として開始された【商品のコピー】の機能ですが、2019年8月のアップデートより機能が非公開になりました。
最近メルカリを始めた人や何のこと?って思う方は素晴らしい機能があった事を知っていただく為、はじめにこちらの記事をお読みください。

メルカリからのコメント
とある利用者がメルカリ事務局へ問い合わせをした際の返信内容となります。
このたびは混乱をお招きしており申し訳ございません。
お問い合わせいただいている「自分の出品した商品の出品情報をコピーできる」機能についてご案内いたします。
本機能は、一部のお客さまへ限定公開していた機能です。
新機能、仕様は状況に応じて非公開となる可能性があるものとし、非公開となった際も機能の仕様等を改善して再度公開される場合もございます。
当機能を非公開にする詳しい理由および、今後の機能公開等につきましては開示しておりません。予めご了承ください。
今回いただきました内容は、社内に共有し、今後の運営に活用させていただきます。
アプリ内機能等につきましてお気づきの点がございます際は、「機能要望」までご意見をお寄せください。
皆さまのご意見をもとにより良いサービスになるよう改善してまいります。
今後ともメルカリをよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーー
株式会社メルカリ
ーーーーーーーーーー
(出典元:メルカリボックス)
※現在、上記のページは削除されているようです。
非公開になった理由
試験的な機能であった
もともとこの機能は全利用者対象に公開された機能ではなかったんです。機能紹介の記事を作成した時には、知らなかった。。。Androidの方ははじめから対象とならなかったようで、機能に触れる事なく非公開になってしまったようです。
という事で試験的な機能であった事が予測されます。
サーバーダウンした
【商品のコピー】の機能は過去のメルカリの新規機能の中でトップクラスの改善だったと感じています。
その便利な機能であった為、多くのユーザーがコピー機能を利用して、バンバン出品を繰り返し、サーバーがパンクしてしまったのではないか?管理が出来なくなってしまったのではないか?と予測するユーザーもいます。
無在庫出品が増えた
ボタン一つで商品を再出品できた機能であったが、新しく出品した後に古い出品を削除せずにそのままになり、規約違反の二重出品(無在庫出品)が増えたり、商品のコピーが原因でトラブルが増加、これらが機能追加前に予測されたと思います。しかし、予測していた以上にこれら規約違反やトラブルが増えたからではないかと思われます。
確かに便利であった分、出品数の増加と共にトラブルの発生件数の増加が予想されます。自分自身、出品している際にうっかりで二重出品をしてしまった事も何度かありました。これではメルカリ事務局にとっては普段の業務以外の負担が増えてしまうだけでなく、ユーザーにとってもトラブルが増えれば、メルカリの利用をしなくなる原因にもなりかねません。
しかしながら、
このサービスは本当に素晴らしかった。もう一度、機能の公開・再開をしてほしい。そこで、メルカリユーザーの皆さんに協力のお願いです。
皆で機能要望の申請をしよう
メルカリには機能の要望をすることができます。
アプリからは
マイページ→問い合わせ→お問い合わせ項目を選ぶ→アプリの使い方その他→機能要望
PCからは
マイページ→お問い合わせ→機能要望
内容としては「【出品のコピー】機能の再度追加をお願いします。」で、大丈夫だと思います。
機能要望をすると、再度機能の追加をしてくれる可能性があります。
ですので、ご協力お願いします。